NUC6i7KYK

およそ9か月、プライベートではMacbook Airのみを使っていましたが、スペックの良いWindowsマシンが欲しくなり、NUC6i7KYKを買いました。4コアのCPUが乗っていて、メモリとSSDを自分で足すというベアボーン形式のPCです。メモリは32GB、SSDは512GBのものを2つ使ってRaid1にしています。ティッシュ箱よりも小さい筐体ですが、まぁまぁのスペックです。組み立てはとても簡単で、ふたを開けて、メモリとSSDを刺して、ふたを閉めるだけです。*1

最初は NUC7i7BNH にしようかと思っていましたが、意外にもCPUの性能はこちらの方が高そうだと判断して決めました。

f:id:masskaneko:20170709221829j:plain

以前のデスクトップマシンも小型のベアボーンでした。もうデスクトップPCのためにタワー型のケースを使うことは二度と無いという感覚を持っています。 スマートフォンRaspberry Pi 3のスペックを考えるとなおさらそう感じます。

Windows 10 はクラシカルなパッケージ版を買いました。USBメモリに入っているものです。 無線LANWindowsのインストール中につながり、USBサウンドデバイスとして使っているRoland Octa-Capture のドライバもUSB接続したら自動的に入りました。 Raidで少しつまづきましたが(後述)他は楽なものでした。

冷却するためのファンの音は小さいとは言えません。筐体が小さい分、静音ではないのでしょう。

あんまり気にしてませんがベンチマークもとってみました。描画性能は弱いかもと思いましたがDQXは快適に遊べるようです。*2

f:id:masskaneko:20170706235550p:plain

f:id:masskaneko:20170706235542p:plain

Raid

Raid を使うには Windows をインストールする前に BIOS の設定をする必要があります。 また、WindowsRaidドライバーのインストールが必要です。Intel NUCの公式サイトに手順が書いてあります。

www.intel.co.jp

ところが、最初はRaid用ドライバーの入手方法がわかりませんでした。上記サイトには2017年7月5日時点で以下のように書いてあります。

Where do you want to install Windows?(参考訳:Windows のインストール場所を選択してください) 画面に以下が表示されたら。
USB フラッシュデバイスの、インテル®ラピッド・ストレージ・テクノロジー・ドライバー: rst_f6floppy_win7_8.1_10_64_14.8.0.1042.zip です。

ドライバーのダウンロード先へのリンクが貼ってあればよいのですが、ありません。 rst_f6floppy_win7_8.1_10_64_14.8.0.1042.zip というファイル名でIntel公式サイトを検索しても、Googleで検索しても出てきません。

Intel のサポートページからドライバーとソフトウェアのページに行き、製品名の入力フォームに NUC6i7KYK を入力すると、この製品のドライバー一覧が出てきます。 そこで “Raid” で検索すると目的のRaidドライバーが見つかります。2017年7月5日時点のパッケージ名は RST_Win7_8.1_10_15.2.0.1020_f6flpy-x64.zip です。

downloadcenter.intel.com

あとは手順通りです。

*1:Corei7-6770HQ, Intel SSD 600p Series SSDPEKKW512G7X1 512GBx2(Raid1), Crucial CT2K16G4SFD8213 16GBx2

*2:1920x1080, 標準画質で測定